(28年4月)

    
 
現在、成木保育園では、生後5カ月の赤ちゃんから6歳の子どもたちが
生活しています。子どもの6歳差は大きな違いが目に見えてわかります。
だからこそ各々の発達段階に合わせた関わりをしていきたいと思っています。



   〜年間保健行事〜

*健康診断 (4/6 10/5)   嘱託医・・・成木台病院                  
*0歳児健診(毎月/1歳になるその月まで)

*歯科健診 (6/3)  嘱託医・・・北小曾木歯科診療所

*身体測定 (毎月)
*4、5歳児保健指導・・看護師から色々なお話をします

けがや病気の時、困った時のアドバイスをしていきます。
ご家庭でのお子さんの健康管理のご相談もお受けします


        体内時計を感じてみましょう
 


体のなかには、時計があります。
目覚め・お腹すいたなど毎日同じ時刻に感じませんか?
体内時計は25時間のサイクルなので地球上の24時間サイクルと
の時差があります。ですからちょっとした生活のズレにより体に
影響を及ぼします。
例えば、眠れない・起きられないなどの睡眠パターンが崩れることで
身長が伸びにくいだとか風邪をひきやすい体質になります。

正確な時を刻んでいける体内時計に仕上げていくにはどうした
らよいか・・・

目覚め・朝食・排便・登園・遊び・昼食・お昼寝・おやつ・降園・
夕食・入浴・入眠が規則的に繰り返されることによって、快適な生
活が送れるようになります。やはり規則正しい生活が健康の第一歩
です。心がけてみてください。


 乳幼児の発育の特徴

乳幼児は、抵抗力が弱く病気に罹ってばかり
「また熱が出てしまったわ」
「朝は、元気だったのに熱が…」
なんてことも多々あります。
色々な病気に罹りながら免疫を作っていく時期でもありますので
十分に体力をつけながら病原菌と闘っていかなければなりません。
年長児になる頃には「熱を出すことが少なくなったなぁ」と感じ
られることでしょう。

また、心も成長していきます。ひとつひとつの経験がストレスに
感じてしまい、時には吐き気や発熱等体調に影響を与えてしまいます。
乳幼児期は、スキンシップを図りながら叱ったり甘えさせたりして
成長発育を促していくのです。