保育園で遊ぼう ~5月の子育て通信~ |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
さわやかな、気持ちのよい季節になりました。 鳥の声や新緑が風に揺れる音が聞こえてきますね。 ダンゴムシやちょうちょも暖かい陽に誘われて園庭に遊びに来ています。 こいのぼりも元気に遊ぶ子どもたちをやさしくみまもっているようです! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保育所体験のお知らせ 今年度も保育園のお友だちと一緒に行事に参加したり、 お母さんにもリフレッシュをして頂きたいと思っていますので 雑談などしながら思い出に残る物を一緒に作ったり などの体験保育を行いたいと思います。 ぜひ気軽に参加して下さい。
一回目は下記を予定しています。
くるみボタンを作ってヘアーゴムや洋服のボタン、 ストラップ等つくってみませんか? 材料などはすべてこちらで用意いたしますので手ぶら で大丈夫です。もしお好みの生地がありましたら持って 来ていただいてもいいですよ! ![]() また水分補給などのご用意は各ご家庭でよろしくお願い致します 看護師による身長、体重も計測したいと思います! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「子どもが育つ魔法の言葉」 この本を知ってますか? 最近、テレビでも取り上げられるほど人気になっている本です。 内容について気になる方は一度手に取ってみて下さい。 子育てに「これが正解!」ということはないので悩む親御さんも多いかと思います。 そんな時にヒントを与えてくれますよ。 そして私なりの解釈では「子どもと一緒に何かをした分だけ成長し、 愛が育まれ後世に愛を継ぐことができる。 ・・・つまり親として大切な事は子どもに何を言うか、 何を心で思うかよりも子どもと一緒に何をするか」が大切なのだと。 一緒に経験することで共に成長し、 また子どもを励まし許し誉めることで子ども全部を受け止め肯定すること。 誠実、優しさ思いやり等身をもって示すことが親の大切な役目だということです。 親とは子どもが安心できるあたたかいよりどころでありたいですね? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月の園庭開放日
|
時間・・・午前9時30分~11時30分 ☆車は園庭東側駐車場をご利用下さい。 ☆汚れても良い服装でお越しください。 ☆園庭解放の当日が雨天の場合は中止となります。 ☆遊ぶ時は必ず保護者の方が お子さんを見てあげてください。 ☆カレンダーの日程をご確認の上お越しください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お願い 子育て通信を受け取られた方で、保育園や幼稚園に入園された方はお知らせください。 また、子育て通信が不要になられた方も成木保育園までご連絡下さい。 よろしくお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
子育て応援登録制度について(成木保育園) 在宅で子育てをしているご家庭を支援するもので、 利用登録をされた利用者の方を対象に 随時の育児相談、保育所体験、行事体験、子育て通信の送付などのサービスをさせていただきます。 お知り合いの方などで利用希望者がいらっしゃいましたらぜひご紹介ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎月、保育園より情報を記載した「こそだて通信」を郵送します。全て無料です。 詳しくは園にお問い合わせください。 担当 主任保育士及び 宿田保育士 TEL 0428-74-7321 FAX 0428-74-4256 |