(12月)調室から


早いもので今年も残り1ヶ月となりました。
12月は、クリスマス・冬至・大晦日の年中行事があります。
大掃除をしたりと大忙しですが、
冬休みに入るタイミングにもなるので、
普段より親子で過ごす時間があります。



そこで、お子さんに食事のお手伝いを
呼び掛けてみてはいかがでしょうか?
買い物で一緒に食材を選んだり、
簡単な下準備を手伝ってもらったりなど、

まずは子どもができる範囲で
参加することから始めてみましょう。

そして「ありがとう、おいしかったよ。」の一言で
子どもの食への関心を高めていきましょう。




~12月の食育指導~

  
  12月は調理保育として、年中・年長を対象に
「クッキー作り」を行いたいと思います。

自分たちで好きな型で、型抜きをして、
焼いたものをおやつに食べたいと思います。
生地は何を混ぜているのかを話し、
みんなで協力して、作っていきたいと思います。

上手く型抜きできるかな~?楽しみです☆





~避けたいこ食~

 子どもの健やかな成長のために、
「こ食」の解消について、ぜひ一度ご家庭でも考えてみませんか?
 
 孤食・・・一人で食べる
 個食・・・家族がそれぞれ違うものを食べる
 固食・・・自分の好きなものだけ食べる
 
 これらは、できるだけ避けて、
大勢で食卓を囲んで一緒に同じものを楽しく食べられるといいですね。

 


【冬至】

12月21日(月)は、冬至です。
冬至は一年中でもっとも昼の時間が短い日です。
本格的な寒さに備えて、栄養のある「かぼちゃ」を食べて健康を願ったり、
ゆずを浮かべたお風呂に入って身体を温める習慣があります。
是非、ご家庭でやってみてはいががでしょうか。